〇ご入会は定員制となっております

「みりんの魅力を広げたいのに定員がどうしてあるの?」とのお声もいただきますが、限られた運営メンバーの中で、スムーズな運営を図るには、管理できる範囲でレッスンを進行していかなければなりません。ご入会いただいているサロンメンバー様にレッスンを治安良く、トラブルなく楽しんでいただくためにも今後も各レッスン定員は設けていく予定です。募集スケジュールは随時、告知いたします。募集スタートの日時に合わせてお申込をいただけますと、ご入会しやすくなっております。ご理解いただけますと幸いです。

〇愛あるおしゃべりを大切にする

#みりん女子会ではオンラインでも安心して気持ちよく「帰ってきたくなる場所」を一緒につくるため、サロンメンバー・講師・運営メンバー皆が相手の状況や立場、心を想像して言葉を聴く・紡ぐ・理解する「愛あるコミュニケーション」を心掛けることを大切にしています。誰かを傷つけたり・批判するような愛のないコミュニケーションは取る方は退会をお願いする場合がございます。

〇美味しかったことや楽しかったことをシェアして#みりん女子の輪を広げよう

#みりん女子会で楽しかったこと、美味しかったこと、上手にできたこと、失敗したこと、家族が喜んでくれたこと、レシピを私なりに楽しんだことなど「等身大の私」をInstagramでシェアすることで、誰かの役に立ったり、励みになったり、共感し合ったり、#みりん女子仲間と交流することで孤独に向き合う日々のお料理を楽しむきっかけに。 背伸びした内容・誰かを傷つける・批判するような愛のないコミュニケーションは取らない。

<aside> 💡 #みりん女子の輪を広げよう♬ instagramでつくレポを投稿する際のお願い

① 写真に@komekomirn のタグ  ② 本文に#みりん女子 のハッシュタグ をつけて投稿してね

</aside>

各レシピのご質問はサロン内の有料レッスンの質問期間中に限り、受付しております。

受付期間外ならびにその他のレシピについては、ご自身の判断でお楽しみ下さい。

無料レシピプレゼント企画にも記載

◯代替食材とアレンジの質問はお控えください

代替食材やアレンジはこちらでご提案可能なものがある場合は事前に周知いたします。それ以外の材料についてはご自身の判断でお楽しみいただき、ご質問はお控えください。レシピは幾度も開発を重ね、材料・分量・工程ともに最善と思う状態でリリースしております。米粉とみりんのレシピは繊細な部分があるため、一部の変更で仕上がりに大きく影響する場合がございます。お伝えしたい味や食感、色などに仕上がるのか、こちらで全ての食材を試すことはできず、全く別物になる、うまく仕上がらないリスクがあることから無責任にお答えできないとの考えです。これまでのアンケートを拝見していると、レッスン中に代替食材の質問の多さに不愉快さを感じていた生徒様も多かったことが判明し、こういった点においても、レシピ開発者への配慮やレッスンの受講マナーを守っていただきますようお願いいたします。

〇アレルギー食材についてはご自身の判断でお願いいたします

「米粉とみりん」のレシピはその名の通り、グルテンフリー・砂糖不使用でのレシピと提案となります。その他の食物アレルギーをお持ちの場合、あるいは体調により食べられない食材がある場合、ご自身の判断でレシピをお楽しみください。食材の代替などのご提案は行っておりません。

※グルテンフリーに関しては各種材料の製造過程での混入や醤油の原材料に利用される小麦でのアレルギー症状の有無などについてはこちらで判断しかねます。

◯活動状況やライフイベントによる休講・活動休止について